fc2ブログ

回復基調で何よりです

闘病生活
08 /15 2022
こんばんは 海坊主です

毎年、お盆の時期にわが家の菩提寺では
盂蘭盆会大施食が行われるのですが、
ここ数年、コロナの影響で参列は中止、
卒塔婆をお寺に受け取りに行って来ました

私は別に熱心な仏教徒でもありませんが、
僧侶20数名の読経はパフォーマンスとして
見ると面白くて楽しみにしていたのですが、
まあ、仕方ない・・・(^^;)
YouTubeで検索して見ておこう♪

さて、今日の健太ですが、
だいぶ元気が出て来ました(^^)/

2022_08_15_001ブログ用

朝、病院から戻ってきた頃から、食欲が
出たみたいで、朝ご飯の残りを一気に完食
ついでにちゅーるビーに薬を詰めて与えて
みたら、勢いで食べたし・・・

夕方も、腹が減ったみたいで、
自らハウスに入って催促しています^^

2022_08_15_002ブログ用

昨日や今朝よりも少し量を増やして、
ダメ元で缶詰とドライフードの組み合わせを
出してみたら、

2022_08_15_003ブログ用


お、食べるやん♪

ついでに薬も食べたぞ~


ここ数日、結構体調が悪かったのが
かなり好転しました^^
お盆で父や弟、祖父母が帰って来て
力をくれたのかな?

2022_08_15_004ブログ用

家の周りをちょっとだけ散歩して、

顔つきもだいぶ楽そうです

だからといって、仏間の盆提灯の横に
チッコをしていいとは言っていないぞ
帰って来ている弟に怒られても知らんぞ(^^)

2022_08_15_005ブログ用

今回の病気は、前回の病気の後にカラダの
抵抗力が落ちていたためになったのではと
思っていましたが、もしかしたら、
自己免疫疾患の疑いが強いそうです

まだまだ気を抜けませんが、頑張んべ~♪


健太のインスタはコチラ  →  Instagram

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ごはんもいいけど薬もね

闘病生活
08 /14 2022
こんばんは 海坊主です

健太の通院している病院が今日から
開くけど、休み明けは絶対に混むだろうと
7時50分に到着したら、先着2組・・・(^^;)
あんたら、一体何時に来てんの?

本当は1日点滴を休んで様子を見ようと
いうことになっていたのですが、
相変わらず気持ち悪そうにしていて、
朝、水をがぶ飲みしたと思ったら、全部
吐いたりしたので、今日も病院へ・・・

2022_08_14_001ブログ用

点滴の薬の組み合わせを変更し、
念のため昼まで病院で様子を見て
もらいました

2022_08_14_002ブログ用

ちょいとお疲れの健太です^^


夕方、食事を欲しがる素振りがみられたので
ちょっとだけ与えてみたら食べたので、
ちゅーるビーに薬を仕込んで与えてみたら、
しっかり横にぷぃっとどかしやがった(^-^*)

2022_08_14_003ブログ用

胃腸が正常に機能するまで、水も食事も
ちょっと注意が必要ですね


食べ物も水も出て来ないので、私の
顔を舐めてミネラル補給していた健太^^
いい加減にせえと、捕獲した写真です

2022_08_14_004ブログ用

昨日より、表情に余裕が出て来た健太

2022_08_14_005ブログ用

その余裕で、薬も飲んでくれんかの(^-^*)


健太のインスタはコチラ  →  Instagram

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

雨にも台風にも病にも負けないぞ

闘病生活
08 /13 2022
こんばんは 海坊主です

どうやらわが家地方は、台風の雨雲は
去ったみたいで、ひと安心です

昨日は、薬を飲まなかったり、ごはんを
食べなかったりした健太

やはり具合が悪かったみたいで、
点滴に吐き気止めも入っているのですが、
気持ちが悪かったのでしょう

こういう時は、無理せず寝るに限る

というわけで、点滴もしていることだし、
今日は何も食べずに胃を休ませて、


健太くん?
調子はどうだい?

2022_08_13_001ブログ用

ゆっくり休んで、元気になれよ~(^^)

2022_08_13_002ブログ用


健太のインスタはコチラ  →  Instagram

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

やっと出た、ヤットデタマン

闘病生活
08 /09 2022
こんばんは 海坊主です

今日も暑かったぁ、近くの観測地点で38.3℃
そりゃ、暑くてセミも鳴き止むわな・・・(^^;)

朝イチで健太の点滴で病院へ、
明日から夏休みで休診だから混むとふんで
8時に行ったら、先着が2名いらっしゃいました

今日の血液検査でアルブミンの数値が劇的に
改善しておりました
先生が思わずガッツポーズです(^^)/
黄疸症状の危険度が低下してくれました
まだ、肝数値が高かったり、エコーも胆嚢が
腫れている状況ですが、とりあえず良い兆しです

明日からの休み中も点滴の対応をしてくださる
そうで、本当に有り難いことです
そして、昨日から飲み始めたコスパノンという
飲み薬がうまくハマってくれると、なお治療効果が
出るってなもので、頑張って飲まさなきゃな(^-^*)


ということで、ちょっとだけ外の空気吸いにいくべか?

2022_08_09_001ブログ用

散歩は疲れさせそうなので、家の周りをほんの
少し歩く程度にとどめますが、気分転換も
必要かと・・・(^^;)

ハーネスを着ける前に勝手に歩いてるし・・・(^^;)

2022_08_09_002ブログ用

まだ食欲が安定しないのが、悩みの種
療法食の缶詰はもはや見向きもしないし、
昨日は食いついたちゅーるもぷいっ(T_T)
今夜はササミとドライフードで8割方食べ
てくれたけど、食べ物の悩みは続きます

2022_08_09_003ブログ用

やっと、便が出たぞぉ(^^)/


健太のインスタはコチラ  →  Instagram

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

やはり食べることは大事

闘病生活
08 /08 2022
こんばんは 海坊主です

健太にたくさんの応援有り難うございます

点滴で栄養は取れているとはいえ、
何も食べずにひと晩過ごした健太ですが、

朝イチに病院に着いたら

2022_08_08_001ブログ用

ワンコラと愛想振りまく元気があって
ひと安心・・・(^^;)

点滴の薬よりも胆管を広げて流れをよく
する経口薬があるので、出来れば食べさせ
たいということで、ダメ元で飲み薬を処方
してもらい、点滴を受けた後に帰宅して
即、ちゅ~るとササミと芋のおやつの
複合技で食べさせました^^

その勢いで、ちゅーるとササミを食べてくれ
たので、胃の中が少し満たされたのかな?

2022_08_08_002ブログ用

ほぼ寝たきりだったのが、夕方には私の
膝の上に来るようになり、


夜のごはんも完食(^^)/
ササミとドライフードで一気に食べてくれましたが
先日まで喜んでいた療法食の缶詰は嫌だと(^^;)


やはり食べるってのは大事ですね
薬が少しずつ効いてきたようです

2022_08_08_003ブログ用

つい遊び心で注文した健太の写真がプリント
されたTシャツが届きまして
うちの婆さんは明日のデイケアに着ていくそうです

2022_08_08_004ブログ用

かかりつけの病院が水曜からお盆休みなのですが、
毎日、点滴をしてくださるそうで、本当に有り難い

ただ、今日から始めた飲み薬が良い方に進み、
適切に食事、水を摂ることが出来るようになれば
もっといいんだけどなぁ・・・

2022_08_08_005ブログ用

そろそろ、ハウスで寝る癖を思い出そうか・・・(^^;)


健太のインスタはコチラ  →  Instagram

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

海坊主

名前:健太
犬種:Mダックス
性別:♂
カラー:クリーム
生年月日:2014年1月30日
性格:ビビり
特技:粗相

良い子に育つように、日々奮闘中!
でも、犬嫌い、人怖い、おやつ大好き♪